株式会社まほろばの鈴木@mahoroba148です。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
おかげさまで法人化して3度目の新年を迎えることができました。
個人事業主から換算すると7回目となります。
本当にありがとうございます。
2024年の振り返り
2024年はAIの発展が目まぐるしかったですね。
当社でもアイデア出し、調査、議事録作成などにAIを活用しております。
実はアイキャッチ画像のダジャレもAIに協力してもらいました。
デザイン・IT業界は特に「AIに仕事が取られるのでは?」なんて言われておりますが、実際のところはAIを活用して人間にしかできないことに注力する、が正しいと思います。
ひとりでできることには限界があります。
誰かに頼る・任せることも必要なことなのだと実感しました。
その一環と言ってはなんですが、当社でも少しずつ外部パートナーさんに協力をお願いしてお仕事する機会も増やしております。
ご協力いただいている皆様に感謝申し上げます。
VISON(目指す姿)に向けて
当社のビジョンである『情報を正しく選び、正しく使うことができる世の中をつくる』に近づけるようWebサイトでの情報発信を行ったりITパスポートを取得したりしました。
情報発信の例)
ITパスポート取得の経緯)
また、2023年に引き続き湖西市商工会 商業部会様が主管しております「今さら聞けないスマホ教室の使い方教室」の専門家として事業者様へサポートをさせていただきました。
※下記記事は2023年時点のものです
何屋さんですか?と言われると、いまだに戸惑うところは反省点です。
Webリテラシーを向上するホームページ制作会社です!
ヘビィ級の存在感を目指す
2025年は巳にちなんでヘビィ級の存在感を目指します。
「まほろばさんがいないと困る」と言ってもらえるように、日々学びを止めず、サービス向上に努めます。
実はまた一つ転機を迎えています。
今はまだ表立ってお伝えできるようなことがないですが、この一年は勝負だと思っています。
当社にご依頼いただいくみなさまと一緒に躍進できることを願って当記事はこのへんで。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。