チラシ制作
– パンフレット制作 –
オリジナルイラストの販促用チラシ
手書きのゆるいイラストをつかった販促用チラシが得意です。
オリジナルイラストなので他社と差をつけられます。

制作は手書きラフから
制作の際、まずみなさんにお渡しするのは手書きラフです。
手書きラフとはデザインを作成する前の設計図です。
ヒアリングした内容が間違っていないか、どんな方向性で作成するかなど、すり合わせを行います。
なお、レイアウト図をご提出いただくことで予算を抑えて作成することも可能です。(手書きレイアウト図も可)

オリジナルイラスト
写真などの素材が足りない場合にはフリー素材の使用、もしくは素材を購入して制作いたします。
しかし、フリー素材も有料素材も他の企業で使われている可能性があります。
オリジナルイラストで作成することで、自社だけのチラシ・パンフレットを制作することができます。
※制作したイラストの使用範囲は契約ごとに異なります
●イラスト制作だけをご希望の方は「イラスト制作」へ

リピート依頼も大歓迎
「定期イベントのチラシを作成してほしい」「以前作成したチラシとパッと見のイメージは変えたい」などリピート依頼も大歓迎です!
販促物やサービスのイメージを統一して、あなたらしいチラシを作成しましょう
制作プラン例
ご要望により費用は変動しますので目安としてお考えください。
なお、印刷をご希望の場合は別途印刷代がかかります。
A4チラシ両面
不足した写真などはフリー素材で対応
制作頻度の高いチラシにオススメ
A4サイズ/2ページ/カラー/フリー素材使用
見開きA4パンフレット
A4×4ページ分の情報掲載可
会社案内やサービス紹介にオススメ
A4サイズ/4ページ/カラー/フリー素材使用
オリジナルイラスト
A4チラシ片面
使用するイラストもオリジナル作成
デザインを統一したい方にオススメ
A4サイズ/1ページ/カラー/フリー素材未使用
いずれも企画・構成+デザインを行った場合です
まほろばでは、プロジェクトの進行管理のことを企画・構成とよびます
企画・構成ではチラシの目的やターゲットを話し合ったり、どんな形式のチラシを作成したら良いか一緒に考えたりする時間も含まれます。チラシの内容が決まっていなくてもご相談から始めることができます。
制作の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
まずはお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはメール、LINEで可能です。お問い合わせをいただいた後、いくつか質問をさせていただきます。
見積書・スケジュール等の作成/提出
ヒアリングをもとにざっくりとした全体の費用感をお伝えいたします。もしご予算の面でご納得いただけそうであれば見積書と提案書をご提出いたします。お見積書等の作成は2週間を目安にお時間をいただいております。内容によっては初回打ち合わせと前後する可能性がございます。
初回打ち合わせ
見積書と提案書について詳しくご説明に参ります。不要な場合はメール等でご回答いただいてかまいません。内容によっては先に初回打ち合わせを行う可能性がございます。
ご契約
必ず「見積書番号+発注します」を文面(メール可)で頂戴します。恐れ入りますが、個人の方やはじめてお取引する企業さまには着手金(制作費の50%)を頂戴する場合がございます。
制作開始・手書きラフの提出
ご発注(もしくは着手金の入金を確認後)制作を開始いたします。メールでのやりとりが中心となります。必要に応じて電話や実際の訪問などでお打ち合わせを行います。
パソコンでデザインを行う前に手書きラフをご提出します。完成図のイメージ共有を行います。
デザイン・修正
手書きのラフからデザインを起こしていきます。ご契約によっては修正回数が設けられている場合がございます。
最終校正
印刷前に誤字脱字がないか等確認をしていただきます。最終校正後の誤字・脱字などによる修正および刷り直しなどの保証はございませんので、必ずご確認ください。
入稿・印刷
印刷会社に入稿します。印刷期間によって金額も異なりますので余裕をもってご相談ください。
納品
印刷が完了次第、お届けに参ります。枚数によっては直接お送りさせていただく場合がございます。ご契約によって納品方法が異なりますのでご注意ください。eb上でサイトが見れるように構築していきます。
ご請求
納品が完了いたしましたらご請求書を発行します。(着手金を支払い済の場合は残りの費用)基本的には納品時点で発行し翌月末または翌々月末にお支払いいただきます。ご請求時期のご希望は事前にお知らせください。
※制作内容により上記の内容と異なる場合がございます
よくある質問
「画像納品」と「データ納品」の違いはなんですか?
「画像納品」は.jpgや.pngといった編集不可能なデータです。ご指定のサイズに合わせて制作をします。「データ納品」は.aiや.psdといった編集可能なデータです。専用ソフトがあれば後日、色の変更などをご自身で行うことができます。
なお、PDFに関しては「画像納品」→編集ロックあり、「データ納品」→編集ロックなしとなります。
イラストレーターやフォトショップのデータはもらえますか?
お渡し可能です。ただし、イラストレーターやフォトショップなどの編集可能なデータをお渡しする場合には追加費用を頂戴します。目安として制作費+50%~です。
なお、PDFに関しても編集ロックなしの場合は同様の金額がかかります。
修正回数とはなんですか?
デザイン段階にて修正できる回数のことです。連絡をスムーズに行うために修正回数を設けさせていただいております。
修正回数を超えた場合には?
追加料金を頂戴します。(弊社都合をのぞく)
ご契約によって異なりますのでじっくり考えたい方はご契約前にご相談ください。
禁止事項はありますか?
デザイン自体の販売はできません。なお、著作権は譲渡しませんので使用範囲に関してはご契約時にご相談ください。
印刷/増刷もお願いできますか?
可能です。印刷の有無はお問い合わせ時におうかがいします。また、増刷の場合は印刷代+入稿手数料で承ります。
納品後の修正はできますか?
恐れ入りますが追加費用を頂戴します。なお、最終校正はお客様自身にお願いしておりますので、最終校正後の誤字・脱字などによる修正および刷り直しなどの保証はございません。