まほろば@mahoroba148です。
我が家にもやってきましたGoogle Home Mini!
使い始めて2日目の新鮮ピチピチな感想をお届けします。
『Google Homeって何に使うかわからないけど気になる』『Google Home気になってるけど使いこなせるか不安』という方はぜひご覧ください。
目次
Google Home Miniってなに?
※2018年8月20日現在、Anazonでは販売していないようです。壁掛けホルダーとお間違えないようにお気をつけください。
Google Home Mini(以下グーグルホームミニ)はGoogleが発売したスマートスピーカーです。
スマートスピーカーとは、無線通信接続機能と音声操作のアシスタント機能を持つスピーカー[1]。人工知能 (AI) を搭載している[要出典]スマートスピーカーは日本ではAIスピーカーと呼ばれることもある
<引用>『スマートスピーカー』ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典
2018年1月11日 (木) 13:11 UTC
URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
簡単にいうとOk,Googleのスピーカー版です。
たとえば料理をしているとき「OK,Google」「タイマー3分かけて」と言えば、わざわざ手を洗わなくてもタイマーをかけることができます。
声だけで完結できるので今やっている作業を中断することなく、音楽をかけたり、調べものをしたりできるのがいいですよね!
また、対応している電球を使用すれば声だけで電気を消すこともできます。話題のIoTです。
グーグルホームとグーグルホームミニの違い
グーグルホームミニはグーグルホームの廉価版です。
スピーカーの数が1つしかなかったりタッチパネルがなかったりと違いはありますが、機能的(できること的)には全く同じだそうです。
機能的には同じなのにグーグルホームより半額以下で買えるのはありがたいですね。
ちなみに私は家族からのプレゼントでした。
AndroidユーザーならGoogleアカウントも持ってるので、プレゼントとしても良さそうです。(私は嬉しかった)
グーグルホームミニのここが悪い!
スマホ内蔵の音楽は流せない
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”mahoroba.png” name=”まほろば”]OK,Google 音楽流して[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”googlehomemini.png” name=”Google Home Mini”]音楽サービスを選んでください[/speech_bubble]
音楽流して=スマホの中に入っている音楽を流してくれると思いきや、外部サービスを利用しないと音楽を流してくれないようです。
推奨されている主な外部サービスは2つ
- Google Play Music
- Spotify
Bluetoothスピーカーのような使い方ができないかと手動で再生を押してみましたが、普通にスマホから流れてしまいました。
音楽を聴きたいということであれば外部サービスを利用しましょう。
ちなみに私は「Spotify」を利用することにしました。(その理由は後述します)
OK,Googleの感度が良すぎ
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”mahoroba.png” name=”まほろば”]OK,Googleっていうだけでなんでもできるっていいね![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”R1″ icon=”mahoroba.png” name=”まほろば”]楽しい![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”googlehomemini.png” name=”Google Home Mini”]楽しいですか。楽しいことは私も楽しいです[/speech_bubble]
そうじゃない。
会話途中に「OK,Google」と言ってしまったものならばグーグルホームミニは律義に反応します。
音楽を流しているときに聞き取りモードに入ると音楽が中断されてしまうため「OK,Google」と言っちゃいけない24時みたいなことになります。
利用シーンが関係しているのでは?と睨んでいましたが、私はキッチン(広い場所)と選びながら6帖の部屋(狭い場所)で使っているためマイク感度調節は別にありそうですね。
グーグルホームミニのここが良い!
セットアップが簡単
※Wi-Fi環境、Googleアカウントが必要です
グーグルホームミニに電源をつなげると、専用アプリ(Google Homeアプリ)のインストールを指示されます。
その専用のアプリの指示通りにすればセットアップが完了します。
アプリのインストールさえできれば、機械操作が苦手な人でもすぐに使えるのではないかと思います。
読み込んでいる画面もかわいいですね。
スペースをとらない
グーグルホームミニは片手に乗るほどの大きさです。
わざわざ専用の机を用意する必要もなく、作業机の上に、棚の上に置くことができます。
持ち運びも楽です。仕事をするときは部屋に、料理をするときはキッチンに、と置き場所をすぐに変えることができます。
デザインもシンプルなので部屋にすっと馴染みます。
電源は常時つなげておくことが必要ですので、外出は厳しいかな?
もしかしたらモバイルバッテリーで充電しながらということもできるかもしれません。(ポケットWi-Fiも必要ですね)
音楽プレーヤーとして
スマホ内蔵の音楽は流せないと先述しましたが「Spotify」が非常にいいサービスだったのでずっと音楽を聴いてます。
Spotifyは4000万以上が無料で聴き放題の音楽発見サービス。なんだか怪しいサービスに感じますよね。
最近は漫画や映画が無料で見れてしまう違法サイトが多く、問題視されているだけに私も疑ってしまいました。
でも、Googleさんが推奨しているサービスなので安心してください。
音楽を聴くとそのアーティストに収益が入ります。
好きなアーティストの曲をたくさん聴きましょう。
Spotifyの仕組みは音楽ストリーミングという方法で音楽を聴きます。
聴くためにはインターネット環境が必要で、常に通信し続けています。
そのためWi-Fi環境がないところで聴こうとするとすぐに通信制限がかかる可能性がありますのでご注意ください。
月額980円を払えば曲をダウンロードしたり、曲の途中に入ってくる音声広告も無しにできたりするそうです。
登録したばかりなので今のところ音声広告はありませんが、もし気になるようであれば有料プランにしてもいいと考えています。
【まとめ】音楽をずっと聴き続けている
グーグルホームを使い始めて2日目の新鮮ピチピチな感想をお届けしました。
家族にグーグルホームを自慢されたときにはグーグルホームいらないでしょ?と言ってた人間が、音楽をずっと聞き続けています。
ボリューム操作も声でできます。曲のリクエストもできます。
「音楽を聴く」だけでも十分オススメできますよ!
肝心なキッチンになくてタイマーをかけられなかったので、リベンジしたいと思います(笑)
※2018年8月20日現在、Anazonでは販売していないようです。壁掛けホルダーとお間違えないようにお気をつけください。
▼外出のお供はスマートウォッチがオススメ
ガジェット専門ブログを開設しました!
撮影機材、スマホアクセサリー、文房具などのガジェットの紹介はガジェットブログで更新します。
ブログとあわせてYouTubeでも更新していくので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪
- ガジェットブログ→まほろばガジェット
- YouTubeチャンネル→まほろばガジェットYouTube