
そんなせっかちな人のためにお知らせしたいAmazonアソシエイトを始める前の確認事項をお届けします。
もう知らない人はいない大手通販サイトAmazonが提供する成功報酬型広告サービスです。
いわゆる「アフィリエイト」というものですね。
ブログを見ているとこんな感じの紹介を見たことがありませんか?
※実際には存在しません
ブログで商品などを紹介してリンクを設置、見た人が購入などのアクションを起こすとアクション数によって報酬が支払われるという仕組みになっています。
Amazonアソシエイトを始めるためには審査があります。
名前や住所、利用目的をなどを記入して、正直、よっぽどなことがなければ落ちることがない見せかけの審査だと思っていたのですが…
審査には3日程度かかる場合があるとのメールの次の日、審査結果のメールが届きました。
すごくショックを受けたけれどよくよく読んでみれば「利用規約」をしっかり読んでいれば予測できたことでした。
利用規約には以下のように書かれています。
※Amazonアソシエイト利用規約 見出しのみ抜粋
■ Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
■ 身元情報が不十分である場合
■ リンクを使用するサイト・目的が不明瞭である場合
■ サイト内の価格や在庫標記により、閲覧者に誤解を与える可能性がある場合
■ 法令または他者(社)の権利に対する侵害または違反がある場合
■ 情報商材コンテンツ、情報商材サイトへ遷移するリンクの掲載がある場合
■ 露骨な性的描写がある場合
■ 紹介料の使用目的が寄付・支援である場合
■ 未成年の方のお申し込み
■ その他の理由で、運営規約に違反するまたは参加が不適当であると当社が判断する場合
私が落ちたと考えられる要因は上2つ。
確認不足が招いた結果でした。
しかしながら姓名両方入力しないといけない件については入力規則をつけてくれたらよかっ…むにゃむにゃ
「Amazonアソシエイト 審査」で調べるとご紹介されているブログを見かけます。
だけども審査が厳しくて落ちたという記事が多いような…審査を侮っていると痛い目を見そうですね。
ブログの内容が充実してきたらまたチャレンジする予定なので結果を報告していきます!
【1:1トーク対応可能時間】
9:00~23:59
※予告なく変更される場合がございます
※お急ぎの場合は問い合わせフォームよりご連絡ください
※不定期でLINE@の使い方やホームページの作り方など情報配信をしています(詳しくはこちら)