よくある質問
[更新日:2019/06/02]
ありそうな質問と回答をまとめました。
もし解決しない場合はお気軽にご連絡くださいね!→問い合わせる
お問い合わせ時
問い合わせ方法は?
お問い合わせフォーム、もしくは、LINE@で受け付けております。
※LINEについてはこちらをご覧ください→まほろばのLINEについて
相談にお金はかかるの?
基本的には無料です。また、訪問によるご相談は初回無料※です。
※静岡県浜松市内、近隣市町村に限ります
相談にお金がかかるときってどんなとき?
弊社が取り扱っているサービスに直接かかわることで、何度もご相談いただいている場合や作業が発生してしまう場合などです。
予告なしにご請求はいたしませんのでご安心ください。
ヒアリングシートってなに?
お客様が実現したいこと、やりたいことを導き出すためのチェックシートです。
訪問によるご相談の前にヒアリングシートのご記入をお願いする場合がございます。
ヒアリングシートによって重点的にお話できるポイントやご提案が変わってきます。
よりよいご提案をするためにもご協力をお願いいたします。
ご契約時
着手金とは?
ご契約時に制作費用の50%をいただいております。なお、制作は着手金の入金を確認した後に開始となります。
なぜ着手金をもらうのか
100%の力で制作を行うためです。
制作には人件費や材料費など費用がかかっています。
納品前の資金不足による中断やプロジェクトの中止を防ぐために着手金のご協力をお願いしております。
また、逆にお客様自身がどうしても解約したくなった場合、基本的には着手金以上の費用はいただきません。
「基本的に着手金以上の費用はもらわない」の例外は?
- 納品間近でのお客様都合によるプロジェクトの中止
- 大幅なデザイン・仕様変更後の中止
などが考えられます。
費用に関してはお互いが納得できるようご相談させていただきます。
制作開始後
連絡手段は?
対応可能な連絡手段は以下の通りです。
- メール
- LINE
- チャットワーク
- Skype
- Slack
- 電話
業務時間外(9:00~18:00以外)のご連絡はご対応できない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
納品時・納品方法
ロゴ/イラストの画像納品とデータ納品の違いは?
画像納品の場合 PNG(.png)やJPEG(.jpg)という形式で納品いたします。
データ納品の場合はPSD(.psd)やAI(.ai)という形式で納品いたします。
納品後に自分たちで画像を編集したいようであれば、後者のデータ納品をお選びください。
ただし、データ納品の場合は手数料として制作費の30%を別途いただいております。
修正回数が少なく軽微な修正であれば、画像納品後に修正をご依頼いただいた方が費用をおさえることができます。詳しくはお尋ねください。
請求のタイミングは?
納品が完了した時点でご請求させていただきます。
着手金をお支払いいただいておりますので、残りの制作費をご請求させていただきます。
なお、支払い手数料は貴社ご負担でお願いいたします。
* * *
その他のご質問もお気軽にどうぞ!